PC

Firefoxがどうしようもないくらい遅いときは

PC

about:config 『IPv6』で検索 network.dns.disableIPv6をダブルクリックしてtrueにする。 枯れすぎたトピックですが、2年くらいおきにOS再インストールしたときはたいてい忘れていて、『Win7遅いわ32bitだから?、utuntu遅ぇ??LTSだから??』と悩むことになり…

ノートPCのUSB端子はもっと多くてもいいと思う

PC

うちのX121eは3つついてるから少なくはないけども…… 最近USB端子につなげるワイヤレスレシーバや、USBメモリの小型化が著しい。 だかしかし小型になりすぎたこの手のUSB機器は、一度ノートPCにつけてしまうと取り外すことがほとんどなくつけっぱなしになって…

USBブートに対応していない古いPCで、USBブートを可能にするには

PC

Plopブートマネージャーを使う Plop Boot Manager, PlopKexec Boot Manager 7年くらい前にシャープPJ2でUSBブートが不可能なことに不満を感じ、AMI-BIOSの改変のために検索しまくった記憶があるけど、そのときはヒットしなかったのでAWARD-BIOS装備の430TXマ…

Windows7がくる

PC

古いPCの為Windows7をインストールする準備をしているのだが、ぜんぜん楽しくない。 むしろ面倒くさい。 80GBの中古HDDを新たに入手したのも、インストールおよび安定動作するかどうかの確認の意味合いもあるわけですが、PCを弄くっていても楽しくないのだ。…

日本製のHDDを6つも買った

PC

中古ですけども。 古いP-ATAのHDDで、1プラッタ1アームの日立の奴を6台購入しました。 160GBプラッタの片面しか使ってないので80GBって奴です。 250GBプラッタx2の500GBの奴と比較して微妙に薄いです。 中身の部品が少ないだけあって、7200rpmでもめちゃくち…

AMDのノートPCでCool'nQuietが効いていると、EACで音楽CDを焼いたときにノイズが載る

PC

タイトルどおり。 ThinkPad X121e(AMD E-300/APU)でUSB接続の外付けDVD-R/RWドライブ、OSはWinXP SP3/32bitで確認しました。 MP3やWMAが使えない車載CDデッキや昔のミニコンポなんかで使う、自分で編集したCDを作成する場合にEACを使ってCDをライティングし…

HDD増設で選んだメーカーは結局HGSTの500GBだったりする

PC

しかも中古。 WDもSeagateも4Kセクタモデルは不具合ありすぎであります。 WinXPに正式対応してないであります。 私が考えるに最悪の状況はなにかというと、2Tのデータがすべて飛ぶことであります。 HDDを購入した時点で飛ぶことが予測できればいいわけなので…

コンパクトワイヤレスキーボードが欲しいのだけど

PC

ロジクールの奴はなぜかテンキーがついているフルキーだし、バッファローの安い奴はキートップに日本語がない。 私はかな入力ができる。 というかMSXを購入したときに一番初めにやったことがパソコンで日記をつけることで、そのときに迷うことなくかな入力で…

ロジクールm185ワイヤレスマウスを買ってきた

PC

キーボードとマウスを1つのワイヤレスレシーバで使えるunifying対応のマウスが欲しかったのだけど、ThinkPadに合う赤/黒マウスはm235にラインナップがない*1から、泣く泣くm185RDを買ってきたら、レシーバーはm185専用だけどマウス本体は実はunifying対応だ…

マウスがカチカチカチカチうるせー

PC

ちょっと前までWindows7に慣れるべくノートPCばかり使ってたわけですごく静かだったのですが、WinXPの自作デスクトップに戻ってきたらば結構気になる煩さです。 私が買ったThinkPad X121eには、古くからのIBMシンパからは評判のよろしくない6段キーボードに…

セリアの100円マウスパッド

PC

流石に今の時代マウスパッドなんて100円で十分満足なものが手に入るだろうとおもいきやそうでもなかった。 セリアは100円でいろいろ売ってます。 100円ショップといえばダイソーが有名でしたが、あそこはもうすでに1コイン(500円)ショップになってしまったの…

EPIA-M10000のマザーボードを修理する

PC

二枚買ったもののうち、古いコンデンサで都合つけた前の一枚とはまた別の一枚を、サンヨーの新品コンデンサで修理した。 サンヨーWG8本、サンコンWG13本の計21本な古いマザー。 サンコンの方は新しく購入したので2000円弱くらい追加で使いました。 問題はど…

サウンドカードを調査してみる

PC

昔、PCのオンボード音源がどうにもならなかった時代に、PCに刺していたサウンドカードをチェックしてみた。 12年くらい前の大昔*1、YAMAHAのYMF7x4シリーズというチップが搭載されたサウンドカードがあった。 この時代の自作PCにはオンボードのサウンドチッ…

コンピュータは時短の為にいろいろ使えるはずなんだけど、余計に時間がかかるのはなんなんだ

PC

最近PCつかって所有物の管理を記憶に頼らず、データベース化することを始めた。 本/CD/ゲームなどヲタアイテムの管理 電子部品の手持の在庫と購入時金額の管理 とりあえず表計算ってことで、OpenOfficeのCalcではじめたのだけど、これだといちいちパソコンつ…

Geforce6800XT/AGPを買う

PC

ネット用PCはX121eのノートに移行したので、古いメインPCは着々と爆音化を推し進めてます。 ということでRadeon9200(?)だったかのRV280チップからゲフォに返り咲きです。 780円くらい。送料800円くらい。安い。 マザーのコンデンサ交換して約4年つかってきま…

電源も修理する

PC

LifePower500Wの他のコンデンサも替えた 5VSB、-12V用のコンデンサ4本を、東信のUTWRZとサンヨーWGで交換した。 全部東信で揃える気分だったけど、1000uF/10Vが太くて入らないので、WGのΦ8の奴を投入した。 他に1uFや22uFも、東信と松下の一般品で交換。 あ…

マザーボードの小修理

PC

GA-7N400Pro Ver2のマザーを若干改造 VRMまわりの空きランドにWG1500uF/6.3Vコンデンサを5本ほど追加する。 VRMまわりの空きランドにWG3300uF/6.3Vコンデンサを2本ほど追加する。 アナログ電源生成用の78L05まわりのコンデンサを、松下の一般品電解に替え、…

LifePower 500Wの電源ファンを覚醒させる

PC

手でさわってビックリするくらい熱くなっても、ファンが仕事しないのが気になっていたので、高速化改造をしてみた。 ファンコンが機能してないのがムカつくので、とりあえずサーミスタを調べてみた。 ヒートシンクにゴム状のボンドでくっついてるので、そっ…

LifePower 500Wを修理する

PC

夏でも冬でもファンヒーターみたいに発熱しやがるようになった挙句、DVDドライブを破壊し、MOドライブからディスクを排出しなくなった電源を修理してみた。 電源の修理は絶対に止めましょう修理の最中にハンダカスを基板に落としたりなどありがちなミスでシ…

フロントベイのステレオジャックのノイズ消してみた

PC

フロントベイに刺したUSBメモリに入っているMP3を再生させ、ステレオジャックにさしたイヤホンで聞くと、ノイズまみれで頭がトランス状態でどうにもならないので改造してみた。 昔からつかってる俺のフロントベイ ゲームポートが前に出てる年代物 実はサイド…

ThinkPad X121eでスタンバイするために電源ボタンを押すと、1/3くらいの回数はリセットになる

PC

AMDのE-300版、bios ver1.17、Win7/64bitおよびWinXP SP3/32bitで、そんな感じです。 電源ボタンを、OSの設定でスタンバイや休止状態に割り当てた上で押すと、高確率で落ち、その後再起動になる。 回避方法は簡単で、電源ボタンを1秒程度長押しすること。 ゲ…

表計算ソフトが重い

PC

単なる部品表リストつくるだけなのに、OpenOfficeCalcがめっさ重い。 さすがにE-300のノートはメモリ4GB搭載してっからとくに問題ないけど、メモリ1GBのAthlonXPマシンや、メモリ512MBの予備マシンで表計算リスト開くとめちゃくちゃに重いんですけど。 単な…

ようやくまともそうな電源を買う

PC

中古のSeasonicで80plusの奴買いました。 古い奴なのでS-ATAコネクタとPCI-eコネクタがでてないですが、古いマザーやドライブばかり所持してるのでこちらの方が好都合です。 Seasonicは部品の配置やパターンの引き方配線の引き回しなど、メーカーPCに納入し…

ワイヤレスディスプレイと対応ノートPCが欲しい

PC

もうDサブ刺すのやだ。 ディスプレイの裏側にAMDの一番遅いAPUを突っ込んで、ワイヤレススクリーンAPI用プロトコル策定したらば、無線LAN経由でディスプレイ表示できんじゃん。 ディスプレイにAPUつんであるのだから、無線LAN経由でもフルHDムービーの分割デ…

X121eの6セルバッテリー使用後一年経過

PC

いまんところまったく問題がない。すごい。 普段から6割充電で、月に一度フル充電ののちすぐ7割まで使うような運用方法で、いまのところまったく問題がないです。 フル充電で7時間弱、6割充電で5時間から4時間半つかえてます。 よくよく考えるといいノートPC…

intelのセレロンが新品で\3980円

PC

intelのCeleron G1610なるIvy Bridgeシリーズの最下層モデルが、13年度の初っ端から衝撃の価格でリリースされてた。 AMD(ATI)な人間なのでA10-5700(TDP65W)でマシン組もうかと、最近の自作PC系の常識をちょっとずつ読み漁っていたらば、びっくりするような価…

スリムケースを探すものの

PC

自作PC世界では、スリムケースにデザイナーつけないんだろうか。 ダサいというかなんていうか。 実用一辺倒にしては妙なこだわりがあって気持ち悪い形。 台湾や中国にも工業デザイナーいるはずだと思うんだけど、なんでこんなひどいんだろう。 そりゃX68やPS…

ないものねだり2

PC

とっととARMベースのNASキットを出せ。 x86ベースは5Vオンリーで動かないし発熱でかいからどの道ファンが必須であり面倒くさくてかなわん。 どっかのゲーム機ばらしてでてきた5Vスイッチング電源程度で動く、無線LAN装備でストレージはmicroSDカードのホーム…

ないものねだり1

PC

持ち歩くノートPCと、家の中においてあるPCで、『常に』まったく同じ環境で使いたい。 ファイル同期だのなんだの、いちいちユーザーが意識して同期させるのは面倒くさい。 システムがノートとデスクトップの二つにあるから、アップデートが二回なのも面倒く…

ThinkPad X121eのキーボードの不満点

PC

コンパクトな6段アイソレーションキーボードのカーソルとRollUP/Downが小さいことは、あとからボディブローのように効いてきた。 Winベースの統合開発環境でコードガリガリ書いていると、デバッグやちょっとした変更で上に記したキーを多用する。 これがLinu…