Geforce6800XT/AGPを買う

ネット用PCはX121eのノートに移行したので、古いメインPCは着々と爆音化を推し進めてます。
ということでRadeon9200(?)だったかのRV280チップからゲフォに返り咲きです。
780円くらい。送料800円くらい。安い。


マザーのコンデンサ交換して約4年つかってきましたが、常々nForce2にATi刺すのもどうかと思いながらもファンレスはこれしかないしと心をなだめておりましたが、長らくゲフォ触ってないのでつい買ってしました。みな通る道です*1
PCIe-AGPブリッジチップを積んでないネイティブAGPコアで、なおかつケースに入るセミミドルサイズのゲフォってことで探したら、6800XTあたりにおちつきました。
性能的にはPS3GPUの前世代あたり、DX9.1の初期のやつです。
RV280と比較すると、GPU-メモリの接続幅が128bitから256bitに倍増し、動作クロックもGPU/メモリともに50Mhz以上あがってます。
V/Pシェーダも両方ともバージョンがあがり、なおかつユニット数も倍です。
速いにきまってます。
そして電気も喰う。


ブラウザでH.264アクセラレーション効くかな??
Radeon/RV280は、Linuxでmpeg2すらH/Wアクセラレーションが効かない残念仕様だったので、若干期待してみてます。


買って手元に到着してから驚いたのですが、GPUカードってほとんどマザーボードに近いんですよね。
4ピンコネクタで電源入れて、コンデンサとコイルでGPUとメモリが使う複数電圧を作って、でかいファンまわしてみたいな。
コンデンサは固体/非固体の低ESRコンのコンビネーションだし、コイルは角型のなまえなんていうかしらないけど最近のマザーにのってる奴だ。

しげしげと眺めて楽しんでいます。

本当は3Dfxの4チップのビデオカードがほしいんだけどさ

VooDoo2も二枚ほしかったなー。

*1:なんだ??