2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Chu-Moyヘッドホンアンプの製作(4)

燃えると嫌なので、定数を計算してみる。 今までは他の方の回路そのままで一部変更していた(危ない)。 オペアンプの増幅率を決める抵抗R4とR5を変更して、出力オフセット電圧を測ってみた。 増幅率は(1+(R5/R4))=5.7倍。 (a) R4:1K / R5:4.7K - 約7mV (b) R4…

Chu-Moyヘッドホンアンプの製作(3)

2011/12/13日追記 googleで検索してここがヒットしているらしいので、追記しました この一連の記事の試行錯誤のものは失敗作で、最終的に製作をキャンセルしています。 実際に製作したものは以下の記事のものになります。 Chu-Moyアンプをリベンジしてみる(…

Chu-Moyヘッドホンアンプの製作(2)

回路図できました。 簡単です。 ボリュームの変わりはR1/R2が担当します。L型アッテネータっていう奴です。 分圧により入力信号を減衰させます。R1/4.7K、R2/2Kで約-10.5db(約-3.35倍)減衰になります。 OPAMPの増幅度は1+(10k/2.2k)で約5.5倍なので、5.5-3.3…

Chu-Moyヘッドホンアンプの製作(1)

LM380Nアンプも製作もひと段落したので、次はChu-Moyヘッドホンアンプを製作してみようと思います。 コンセプト ・ボリュームはつけない。2〜3倍増幅。 >MP3プレイヤーに、左右で音量の変わらない正確な電子ボリュームが付いています。 >オペアンプは10倍増…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(9)

エージングを兼ねて(そんなものがあるとするなら)、いろいろCD聴いてます。 ・ダイソーの\100癒しCD"屋久島の鼓動"を35分×7 ・新井昭乃のRGBを60分x3 ・かんなぎDVD90分x1(OP曲80年代アイドル風/ED曲子守唄風/会話中心) ・BLUEDROP DVD120分x1(OP曲無理した…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(8)

最後の追い込みです。 基板取り付け穴と、ボリュームの回り止め穴の加工 前回の宿題だった部分の板金加工終了。 ケース内側は耐水ペーパーでバリ取り。 表側は極力傷をつけないよう、穴の内周をデザインナイフで力を入れずにくるっとまわすようにしてバリ取…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(7)

昨日の基板に部品載せてみました。 美味しそうなニッセイAPS すごく........大きいです。 ニッセイAPSは、0.1uFで足ピッチ7.5mmが部品サイズ10mmくらいの大物ですが、足をフォーミングして基板に載せたところ、どうにか取り付けることができました!! LM380N…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(6)

基板彫りました。 カットした生基板に、反転印刷した基板パターンを貼る 生基板は、サンハヤトの100x150の紙フェノールのものです。 決してガラエポを選んではいけません。 硬くて途中で投げてしまいます。 基板はあらかじめ、Pカッターで4つ(75x50)に切断し…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(5)

基板パターンです。 生基板にをこのとおりに穴をあけ、Pカッターで彫り完成です。 GNDや電源ラインがベタで欲しかったのと、LM380Nを逆さに取り付ける関係で、今回ユニバーサル基板は使いません。 てゆーか、生基板を彫るとはいえ、専用基板はこれがはじめて…

LM380Nを利用した、1チップICアンプの製作(4)

今回は、先にケースの加工をしました。 板金用の図面を、JW-CADにて製作。 JW-CADは、初めて使って4時間くらいで大体ソフトの操作ルールを覚え、トータル6時間くらいで出来上がりました。 ケースはテイシンのアルミケースで、サイズは115x70x50。 ユニバーサ…