2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

SSパッド->X68変換器を作ってみる(その14)

プロトタイプ完成 プログラムが完全に完成するまでこのまま。 緑LEDは電源LED。 赤LEDは、スライドスイッチの状態表示ですが、ジャンパピンでX68からの1bit出力(変換器への入力)の状況表示もできるようにした。 メガドラパッドモードの時に、H->L>H......の…

SSパッド->X68変換器を作ってみる(その13)

ブレッドボードを他で使いたいので、イヤイヤやながら基板を作ることにした。 SSのメスコネクタ 2mmピッチなのでユニバーサル基板に刺さらず FusionPCBに基板オーダーしようかとおもったけど10枚作っても売れなさそうなのでパス。俺が使えればいいのだ。 面…

X68000 Compactの電源を修理する(2)

1/2Wのサンキン抵抗がどこにも売ってない。 1Wならたくさんあるように思えるが、そちらにしたって100KΩ以上の抵抗値はなかなか売ってない。 それにヒューズとしての役割もあるとするなら、簡単に1Wに変更できないし。 Compactは分解するのが大変だから、EXPE…

SSパッド->X68変換器を作ってみる(その12)

次の作業は、ジャンク扱い\105の完動品初期型Segaサターンから、コントローラコネクタを取り外して、ユニバーサル基板に取り付けるわけなのだが、どうも完成品をイメージするとやる気がでない。 コントローラコネクタは2Pコネクタ分が一体成型なので横にめち…

X68000 Compactの電源を修理する(1)

修理中 写真下部ある外した酸化金属皮膜抵抗220KΩが不良。 この抵抗R21は、+5V2*1を作るT2トランスの一次側のヒューズの役割があるようだ。 5インチモデル電源は、コンデンサ不良になりT2トランスの一次側に流れる電流が増大したときに、そのまま電流が流れ…

技術書を買って『使いづらい』と感じる昨今。

ワタクシ、hatenaで超絶悪名悪い楽天で大量に買い物を致しております。 楽天は、その他の通販サイトとはケタ違いのポイントをバンバン発行してくれる、よく分からないシステムのところなのです。 しかし、2倍、3倍、5倍のなどのキャンペーンによる上乗せポイント…

修理したEXPERTを手にして思ったこと。

なんか満足しちまった。 呪いがとけたみたいだ。 学生のときEXPERTが欲しくても買えず、6万の中古のPROを選択した。 そのことで心の隅に引っかかっていたちょっとした後悔や、PROで満足しているとかいう強がりの念も、今回の修理作業で心の中から消えつつあ…

X68000EXPERTを分解清掃した

本日EXPERTを分解清掃水洗いしました。写真はなし。この作業中そんな余裕はない。 この作業はリフレッシュ作業のうちで、一番大変です。精神的に。 なぜって… ネジの量が尋常じゃない ボディのプラスチックのガイドが折れやすい 塗装が弱すぎる 中身を取り付…

SSパッド->X68変換器を作ってみる(その11)

スタートボタンが気に入らない。 ほとんどのX68ゲーは一時停止がESCキーに割り当てられていて、SEL/RUNの使えるゲームは極少数だ。 うちで確認したのは、ドラキュラとコットン、DiveOnの三作品だけ。 上のゲームでスタートボタンを押して止める癖がついた後…

祝!!X68000 EXPERT復活!!

電源入りました。 一番最初に手をつけて、他二台を治すための練習用の踏み台になったマイフェイバリットエキスパート。 パターン剥がしまくり補修しまくりの痛々しい基板。さすがにこれは他人には渡せない。俺専用。 昨日到着したT2トランスに加えて、でかい…