PS3コントローラの充電について

PS3用のワイヤレスコントローラ(以下DS3)の充電は基本的にSONY製品、もしくはPCにつながないと充電できない。

充電できたもの

  • PS3本体 〜 DS3
  • PC*1 〜 DS3
  • BDZ-AT970T*2 〜 DS3


PS3とPCは同じくらいの時間で充電できたが、レコーダはフロント側のUSBコネクタにつないだ場合、1時間つないでも1メモリ程度しか充電できなかった。
抜き差しするときにレコーダの手前のふたを開けたり面倒なので実用的ではない。
もしかすると、レコーダ背面のHDD接続側のコネクタだと大電流だしてくれるのかもしれないが、抜き差し面倒だし、ケーブルさしっぱなしだとレコーダまわりが美しくなくなるのでやらない。

充電できなかったもの

  • ノーブランドのウォールコンセントタイプのUSB充電器 〜 DS3
  • PS-VitaおよびPSP-GoのACアダプタ 〜 DS3


もっともPS-VitaとPSP-Goのアダプタは、物理形状の問題で刺さらない。
これらの専用ケーブルは、USB-Aコネクタが薄いヤツでないと刺さらない仕様。
薄型のUSB-Aコネクタのケーブルを探してきて刺せば充電できるかもしれない。


なんだかなぁ。

サンヨーの3300uF/6.3Vのでかい低ESRコンデンサと、ジャンクのマザーボードから外したコイルで、LCフィルタの基板を作ったのよ。
これに以前かったI/O DATAのぶつぶつ切れる役立たずWifiルータに付属してた2Aのスイッチング電源ACアダプタにデカイフェライトコアを付けたヤツを接続した、ノイズが極端に小さいMAX2Aの自作USB充電器を作ったのさ。
それでPS3を起動してないときにDS3の充電できるぜうほほとかおもったら、できませんでした。



プンスカ!!!
なんだよ。もう。


せっかく廃材のジャンクから役に立つヤツつくったのに。
こうなったらスマホの充電につかってやる!!!とか思ったけど、俺のスマホガラケーは京セラ製でクレードル付いてるし、デジカメも富士フィルム製のクレードルついてるヤツだ。


使い道がないぞなもし。

*1:自作とレノボでいけた。SONY製じゃなくてもいいみたい

*2:SONY製BDレコ