セリアの液晶保護フィルム

ノートPCのX121eに貼ってみた。

いい感じです

100均のセリアで売ってる『液晶保護フィルム 光沢フリーカット(タブレット端末12.1inchまで対応)』を、俺のノートPCのX121eに貼ってみた。つか、ほんとにあの店、なんでも売ってるな。
貼ってみたらら、ノングレア液晶が、ぎらつかない光沢風ノングレア液晶になり、理想的な状態で非常にいいと思います。
可視光線保護などの機能はないので、輝度や色も変わらないのがいいとおもいます。

横幅が狭い

12.1inch用とのことでかったのだけど、なぜか11.6インチのX121eでは幅が足らない(?)。
両端5〜6mm足らない。おかしい....。まあ本来ははタブレット用ですんで、ノートPC用にはむいてないのかもしれない。
まあ両端だけなんでいいか。3Mのフィルムのときもそうだったし。100円だし。
1366x768の液晶なんで、動画再生時に1280x720のDbyDで再生すれば、保護フィルム内に動画の画面が収まります。

カットするときは、Pカッターを使おう

私、普通のカッターでカットしたから、カットした部分がギザギサの凸状態になってます。多分。
カットして貼ってみたら、カット際のあたりはぼこぼこしていまいち密着しない。やっちまった...。
おそらくPカッターでカットすると、カット部分は凹になるので、液晶にピタリと貼りつくと思います。


つか、Pカッター.....持ってた_no
工具箱から取り出すの面倒くさくて、手元にあった普通のカッター(歯がぼこぼこ)でカットした。
カットしてから気が付く...
一応カットしてから、カット際のバリ取りはしたけど、ほぼ無駄です。


もう一枚買ってやり直しー。

貼るときはホコリとの闘いであります

液晶を眼鏡フキで水拭きしてから、別の眼鏡拭きで乾拭きして水滴をとり、眼鏡拭きから移ったホコリを貼り直し可能の粘着力の低いラベルシール*1で貼っては取り貼っては取り、ようやく液晶保護フィルムを張り付けにかかる。
液晶保護フィルムを貼ると、液晶とフィルムの間にホコリが入って、フィルムの粘着部分についちゃう。
ついたままだとその周辺に気泡が入ってしまうのでとります。
具体的には、小指にセロテープを粘着力のある方を外側にして巻いて、フィルムを半分はがしては、小指のセロテープで取り、再度貼り付け。この繰り返し。
これを30分〜40分やって、ようやくフィルム貼り付け完成です。
もうやってらんねぇ。

能書き - 液晶には保護フィルムでしょ。昔から貼ってた。

以前は、シャープのメビウスに貼っていた3Mの保護フィルムを貼っていたというか、上からかぶせて使っていたのだけど、それだと上蓋を完全に閉められず持ち出せない状態だった。今度はフタが占められるようになりました。
幸いモバイル端末は、ノートPCの時代からスマホにシフトして、たいていのことはスマホで用が足りるようになったのでほとんど困らなかったけど。


3Mの保護フィルムは、可視光線を若干軽減してくれる機能があったので、それと同等のものをamazonで探していたけども、価格が2000円までのものだとその機能はないものばかり。
あるものは1万円を超える高額なものばかりで手がでない。
メビウスで使ってたフィルムは、定価1万5千円のものを、売れない型落ちのノートPC用の不良在庫ってことで、ヤフオクで980円でたたき売りされていたのをゲットした超お買い得品。
さすがに現行品にそんな都合のよいものはないので、しょうがないから4:3のフィルムをノートPCの枠の上から両面テープで貼ってつかっていたw


そこにセリアで100円の保護フィルムである。
とても品質がいい。
ダイソーのものよりはずっとふつうの、1000円程度のものと同程度の品質の製品で、まず満足できます。

*1:これもセリアで売ってます