所さん大変ですよ!! 〜 カスタム軽トラの回

荷台が高すぎるのが気になる。


私んちにも軽トラありますけど、荷台が高いのよ。
あと20cm下げろといいたい。
あと運転席も高い。
座席を10cm下げろといいたい。


荷台に乗せるものを作るのはそれからだな。

小柄な人間や、膝や腰を痛めた人間に、軽トラはやさしくない。

身長170cm以上のガタイのいい日本人男性に合わせて作ってるからさー。


私は、身長がもう少し低いから、荷台に乗り降りするとき結構辛い。
農作業で使う肥料袋を持ち上げて、荷台に乗せるときとかほぼ地獄だ。
父は体がずっと大きいんでこれまでなんともなかったが、最近歳相応に体が痛んできてとくに膝が悪くなってからは、荷台に一切上がらなくなった。
肥料袋もちあげて上げるも辛そうだし、田植え機を荷台に乗せるときとか、膝のことをこっちが心配してハラハラする。
また、運転席も低くなれば、乗り降りするときに膝の痛みが少なかろうさ。

別に、こういうのは軽トラに限ったことではない。

話はそれるけど、農協で用意してる農作業具の大半は、でかいし重い。
体が小さい奴、手が一般男性より指ひと関節小さい奴、大学までいって体つきが女性どうぜんの華奢なやつ、歳喰って重たいものをもちあげられなくなった奴に優しくない。
ハーフサイズの農作業具や、10kg単位の肥料袋など、軽いもの用意してくれるだけで、疲れが全然軽減されると思うのだけど、そういうこというとまたバカにされるんだろうなー。


技術が進んで製造工程の機械化が進んだのなら、製品のバリエーションを増やしてユーザーのタイプに分けて複数用意するのがメーカーの仕事になるんだけど、根性根性だけで飯が三杯喰える連中や、力仕事をほとんどしないで育った連中を認めない人たちばかりが作りだすものからは、おそらくそういうものは出てこない。

ホンダは作ったけどね

カセットコンロ用のカセットボンベを使う小型の耕運機つくったよね。
軽農作業や、家庭菜園用に開発したみたいだけど。


あれいいよね。小さいし、小さいから軽いし。
うちでは一番必要そうな当の親父が小ばかにしてるんで買ってないけど、本家のばあさんは買ったわけさ。
その後は、畑を掘り起こすときは、ホンダの耕運機しかつかってない。
でかい畑のときは、甥っ子よんで甥っ子にヤンマーのやつ回させてるけど、ばあさん本人はホンダオンリーになった。
軽いのがどれだけユーザのシェアというか、日常作業のほとんどを掴むかってこった。


問題はうちの親父みたいに、男は赤いヤンマーとかいいだす奴にどうやって売るかってことだけど.....。むつかしいなぁ。