VisualStudio Express 2013

OSインストールしなおしたので、VSのExpress版でデスクトップ用ソフトが作れるやつをインストールしてみたのだけど、使い方がよくわからない。


VSまともに使うのは、VC6.0が動いてた時代以来だからなぁ。
俺が作るようなシリアルポートから入ってくるデータのモニタ程度ならば、MFCで動くようなのでいいわけで.NET対応する必要性はどこにあるのかと子一時間。


しかし、いつまでたっても慣れないなぁ。
イベントドリブン式ってのがいまだに気持ち悪い。


DOS時代からのソフトといえば、ソースの頭からラストまで滝から水が流れ落ちるように走るのが大半だったのに、Win時代になってからは、マウスがクリックされたらここがコールされっからここにやること書けよ的に、統合環境が場所を指定してくる。


この感覚にはいまだに慣れない。
使ってる側だったのに、いつの間にか使われる側になってるみたいな。


ということで私はPICマイコンとかAVRとかが好きです

古きよき時代のようにテキストエディタでコードがりがり書いてコンパイル、そのときコンパイラが吐いた中間アセンブラコードを開いてちょいちょいと手直ししてアセンブルして、objのリンクってのが心の底からスッキリするやり方です。