SCSI機器を使わずにX68とPCをつなぐ方法を考える(その2)

今度はハードウェアではなくソフトウェアの方の話。


自分がX68(古いPC98も)とWinPCとのファイルのやりとりで不満に思うことは、いちいちDOSまで降りていって"copy hoge hage"とか、いちいち入力しなければならないことです。


古いパソコンとWinPCをケーブルで繋いだら、あとはWinPC側でホイホイっとファイルをD&Dすれば、向こう側のドライブに転送されるようなUIのものがあると便利です。
このUI部分と、ファイル転送部、実際にハードウェアを直接制御する下位レイヤーの独立性を高めて、シリアル/パラレル/USB/LANどれでつながっていても同じように転送できるといいですね。


また、ファイル転送部は、相手方と接続されている経路を把握して、一番高速な経路を選択しファイル転送を行うようにすれば速度も向上します。
たとえばX68であれば、シリアル(1bit双方向)とパラレル(8bit片方向)の両方をケーブルでつないでおけば、WinPC->X68はシリアル接続で、X68->WinPCへはパラレル接続でデータを転送するように自動的に経路選択を行うわけです。ネレイドもっていてLANが使えるなら、LANで転送もできたらいいですね。
変な俺用ハードウェア作って、それでしか動かないもの作っても誰も使ってくれないですし、どうせなら普通の接続でも俺用ハードでもつかえるようなのが一番いいです。


真面目につくるとなると三年がかりくらいになりそうだな。