Linux

debian 6.0 squeeze雑感

以前と比べ非常に使いやすくなってる。 音楽関係は特に充実している、ような気がする。 WinXPと比較して決定的になにが違うというと、音飛びがまず発生しない。 Winの場合、なにかしら重いソフトを起動したり、Firefoxでネットワークからのレスポンスが長時…

debian squeeze(6.0)で、SunのJREを使う

なんかJREを使うソフトが落ちるので、いろいろ検索するとSunの奴じゃないのが使われているくさい。 $ java -version java version "1.5.0" gij (GNU libgcj) version 4.4.5 Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. This is free software; see t…

debian Lenny(5.0)から、古いLandiskにアクセスしたとき文字が化ける問題を解決

Lennyはカーネル2.6が使われており、cifsのクライアントサポートもカーネルレベルで対応しています。 ですのでとくに何もapt-getせずとも、以下のコマンドで簡単にNASにマウントでき、ファイルのやりとりが可能です。 $ sudo mount -t cifs -o username=ikem…

GCCでMMXコードを書いてみた-"-vo xv"をハック

前回は、大量にあるmplayerのソースファイルから、どの変をいじれば目的が達成されるのかアタリをつけるのがよくわからなかったので、ついPPフィルタである"-vf eq"のファイルを改変するアプローチをとった。だか、実際に改変作業をすすめ、当該ファイルや周…

GCCでMMXコードを書いてみた-実践編

## 実際に書いたコードは次の日記にあります うちのLinuxノートはPC-PJ2-S3。 333MhzのセレロンでP6アーキティクチャでMMXしか使えない。 mplayerを使えば、SDのXvidはぎりぎりながらも満足に再生できるスペックがあるのだが、残念なことにビデオカードのオ…

GCCでMMXコードを書いてみた

### テストの条件がまちがっておりました 16KBのメモリ領域に対して処理を繰り返すだけでは、大半の処理はL1キャッシュ内で完了します。 SD-RAMに対してメモリアクセスが行われるのは、ループの最初の読み込み一回と、書き込み時のみです。 SD-RAMからL2に対…

PuppyLinuxを2パーティションに分割したUSBメモリにインストールする方法

USBメモリを2パーティションに分割することで、PuppyLinuxが使用しているファイルを消したりするミスを回避できる。 ・インストール方法 1.PuppyLinuxのISOファイルをダウンロードし、PuppyCDを作成する。 astroburnなどISOイメージを焼けるツールでCD-R/R…