PJ2はやっぱりいいです

ThinkPad X121eを買ったのはいいけど、PJ2を使う機会はあいかわらず減らない。

X121eよりPJ2が優れている点はというと

  • 本体サイズが若干小さい。解像度もXGAで低いものの、液晶が4:3で画面が上蓋いっぱいでデカイ。
  • 液晶の色が当たり前の色で、青くも白くもない
  • キーボードが打ちやすい。Insertを含めて全部ある。
  • タッチパッドがザラザラしてなくて、軽く触っただけで反応する
  • タッチパッドの下にクリックボタンがある。X121eはなぜか上にある。
  • HDDのランプがある。
  • 臭くない。X121eはプラスチックのしみったれた匂いが若干ある。


16:9って、パソコンの画面としては、思ったより使いづらい。
PS3とかPSP、そしてテレビで日常的に目にしてるから気にしなかったけど、これらは16:9用に最適化された映像が流れるから問題がないわけであって、作業机の代わりになる画面が16:9ってのはやっぱりどうなのかと思う。
X121eのフタになってる液晶がついてる方は、上下がガラ空きなのも気になる。
上にはウェブカメラがついてるし、下の空白にはポストイットを貼ったりなどで使えるけど、やっぱり小型のモバイルなんだから出来うる限り液晶画面を詰めておいてほしかったな。


ブラウザでもなんでもそうだけど、上下にボタンやツールバーがごちゃごちゃ増えてくアプリばっかりなわけで、やっぱり4:3の画面か、3:4の縦長の画面の方が使いやすい。
それに色もシャープの液晶はちゃんとしてるもんな。
最近のはどうかしらんけど。
とくに難しい調整などしなくても、ブラウン管と同じ色がキッチリでる。
キャリブレータをもってない奴は、昔のいちいち高価だった時代の国産の中古買ったほうがいい。


遅いのはどうしようもないから用途が限られてくるけど、時間のかかるわりにマシンに負荷がほとんどかからない作業、ブクマ整理や、HDD内のファイル/ディレクトリの掃除や、ファイル名の一括変更、メーラの不要メールの整理削除でなんかでまだ使えます。
ネットワークでつなげてメインPCのフォルダのファイル整理するわけです。
ついでにPixivで無料コミックをみたり、ノンアフィの2chまとめサイトが軽くてJavaScript切ってる古いPCでもイケるので、だらだらとみてみたりなど、無理をしない程度に使うと幸せです。