PS3も極性あるみたいよ


先日、新型PS3(CECH-2100A)買いました。


H.264形式の動画を、D端子入力しかないハイビジョンブラウン管に出力する為です。
買う前に、モバイルAthlon64HTPCを組むか、いわゆるセットトップボックスを買うか、PS3にするか迷いましたが、最終的に無難なPS3になりました。


PS3の強みは以下の通りいろいろありますが...

・BDプレイヤーとして使える。
・リージョンコードの設定してあるDVD以外のありとあらゆる動画をアップコンバートする(D端子でも!)。
DNR機能がきっちり機能する。
・リモコンで全機能にアクセスできる。
OSDのレスポンスがキビキビしている。
・他の製品と比較し、ユーザー数は桁が三つも違う。
・ローカルにHDDを内蔵していて、動画をストックできる。
DLNAサーバから動画をダウンロードしストックもできる。
・ファンが一つである(PCの場合CPUと電源でどうあがいても二つ必要になる)。
無線LANが搭載してあるから、古いPCで爆音DLNAサーバを組み小屋などに外に設置などということもできる。


....上記の利点を圧倒的に凌ぐ決め手となる点は、やっぱり、
D端子出力のアナログでも普通に綺麗
ってとこです。


でも音はやたら悪かったんです。


アナログ音声。
くぐもってました。
これではメディアプレイヤーとしてはゴミレベルの音だと思いました。
デジタル重視でアナログ見捨ててるのかと、最近の家電製品の流れを感じて『絶望したっ!!』とか口走ってしまいました。


で、とりあえずダメもとでやってみたんです。
例の魔法。
電源のコンセントの逆挿し。
極性あってないだけなんだよ。きっと。


やっぱりあってませんでした。


逆挿しするだけで、シェリルの『イテザカラクジドヴィーレーェェーーー♪』の部分が顎の下から後頭部をつんざくような、愛すべきムカつきの雄叫びに変身しました。
VF-25が、左の斜め後方から、後頭部をかすめて左肩の下の方に、すっとんでくのも感じ取れるようになりました。


あと、音だけじゃなかったです。


画面もコンセントを買える前はどうにも黒浮きガチでレーザーがギラギラと光ってみえなくて、クレヨンで線を引っ張ったようにみえてマクロスF見てる気になれませんでした。
再度テレビの調整が必要かなぁ..とがっくりしてたのですが、極性合わせ後は、普段の、avlp2の画面と同じよう黒が強く見えたのでほっとしました。
もちろんテレビは比較前に1時間つけっぱなしにして暖機してます。



しかしあからさまに変わりますね。
まるでトランス式アンプだ。
何故だろう。
理論上変わるはずはないと思うんですが。


ネタだとおもってやってみてください。
変わったと感じたなら『なにこのデジタルふざけてるの?』とか思えて、ちょっと楽しいマルチメディアライフ(98Canbeの時はメーカーはテレビとCD頼っきりだったんだよな..ほんと何でもできるようになったな)がまちうけるかもしれません。


ソース音源は、なるべくならCDかLPCMのDVD等、ロスレス収録のものの方がわかりやすいと思います。
AACやドルビーデジタルAC3でも違いに気がつく場合もあります。
なるべくなら外部アンプがよいですが、どちらの場合もイコライザは、ニュートラル(0位置)にもどしてください。
テレビ内蔵のものを使う場合は、ウーハースピーカはオフにし、低音が邪魔しないようにしてください。


きちんと調整するとアンプとスピーカの癖がつかめると思います。
ウチの28ZP55は、完全ニュートラルでシャリシャリ気味でした。
ウーハーをオンにして数値を上げていくと30あたりからドンがでるようになり、見事にドンシャリになります。
使えないなぁ>>テレビのスピーカ。
でも地デジやPCファイルは概ねAAC音声で低音スッカスカなので、無理してでもドンを出す必要はあるから、これでいいのかもしれません。
視点を変えて、これは、フロント/リアのサテライトスピーカがついていないだけの、5.1chスピーカなんだと楽観的に考えたほうがいいのかもしれません。


最終的に以下の設定で使うことにしました。
高音  0(-50〜+50)
低音  +5(-50〜+50)
ウーハ 20(0〜100)


外部アンプは使いません。
AAC音声に期待ゼロですし。
マイフェイバリットな非革命アンプは、AVLP2に使います。


PS3はPCファイルをD3で表示し、音声はテレビからアナログ出力
・AVLP2はDVDをD2で表示し、音声は非革命アンプと外部スピーカからアナログ出力


アニメやドラマのDVD、そしてMotoGPのDVDは、まず間違いなくLPCMかAC3な2chステレオで収録されています。
5.1chアンプなど必要としません。
映画は基本的に見ませんし。
やたら長い(2時間)癖に一話完結じゃん!!とか思います。


またPS3でDVDを見ないのにも理由があります。
PS3は画像を作り替えます。
ノイズと判断した模様を消しやがるのです。


青い花ハチミツとクローバーのような筆の跡が残ってるような背景、RedGardenで意図的に吹いて有るノイズ、D.C.で夕日にかかりそうな夕焼け雲のザラザラ感、大正野球娘の練習場の端の石の凸凹や、ホームベース前の荒れた感じ、すべて台無しです。
ようするに作り手側が意識して用意したこだわりっていうか、空間を認識するための情報が一部消えちゃうわけです。
再生中にDNRをオフにすればいいんでしょうが、ボタン一発で切り替えられないので、他のプレイヤーも併用したほうが良いです。
幸いブラウン管なのでD2でもD1でもどんとコイです。D1の場合はテレビ側で多少DNRかかりますけどね。


当分、この二台体制です。
音声のデジタル化はDTS-HDなアンプ購入してから考えます。
PCやDVD/BDプレイヤーは次々と新規格が追加されますが、アンプは5年〜10年スパンです。
高いものを買って長く長く大事に使えます。
貯金して散財するっす。